
光とアートで人材を育成する
T-LAPとは?
T-LAPとは徳島光・アート教育人材育成事業「Tokushima Light ArtProject」です。
光・LED拠点=徳島のイメージ定着や新たな光分野事業の創生、更には地域関連産業の活性化に期待しています。

お知らせ
四国大学プレゼンツ 小学生プログラミング教室
四国大学 Blue2@Tokushima プロジェクト
文部科学省 情報ひろば(新庁舎 東館 2 階エントランス )にて、四国大学が実施しておりますSUBARU(四国大学研究ブランディング事業)とT-LAP(徳島光・アート教育人材育成事業)の両事業で企画展示を行うこととなりましたのでお知らせします。
本展示は文部科学省からの省内の広報スペースを活かした大学・研究機関等における成果や特色ある取組を展示物として紹介する広報実施の公募を受け本学が提案・採択されたもので、四国大学は徳島県が内外に誇る2つの青「阿波藍」と「青色LED」をテーマに「四国大学 Blue2@Tokushimaプロジェクト」と題し、本学が実施しておりますこれら2事業の教育・研究・地域連携等の活動内容や成果を展示報告するものです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り頂きご覧ください。
1.展示期間:2022年5月27日(金)~2022年7月12日(火)
2.開館時間:平日 10:00~18:00 ※入館は17:30まで
3.展示会場:「文部科学省 情報ひろば」新庁舎(東館)2 階エントランス ※入場無料
展示内容等、詳しくは下記をご覧ください。
・文部科学省 情報ひろば 特別展示
・四国大学 プレスリリース




-724x1024.png)
-724x1024.png)
-724x1024.png)
-724x1024.png)
Light it Up Blue Tokushima 2022
毎年4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
日本では、4月2日~8日を「発達障害啓発週間」としています。
自閉症をはじめとした発達障がいを知っていただくため、啓発イベントとして、4月2日には世界各地で自閉症のシンボルカラーである青色にライトアップが行われます。
四国大学でも少しでも多くの方々に自閉症への理解を深めて頂くため、市内中心部にある四国大学交流プラザにて児童学科学生による啓発イベント及びT-LAPオリジナル照明による施設のブルーライトアップを行います。
日時:自閉症啓発イベント 4月2日(土)、18:00〜20:00
1)学長挨拶
2)児童学科学生によるブルーライトアップ点灯合図、自閉症啓発動画の上映、
参加者の手形ペインティングによるワニの制作・掲示、街頭啓発
自閉症啓発ライトアップ 4月2日(土)~8日(金)、18:00〜21:00
会場:四国大学交流プラザ


