
光とアートで人材を育成する
T-LAPとは?
T-LAPとは徳島光・アート教育人材育成事業「Tokushima Light ArtProject」です。
光・LED拠点=徳島のイメージ定着や新たな光分野事業の創生、更には地域関連産業の活性化に期待しています。

お知らせ
Light it Up Blue Tokushima 2022
毎年4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
日本では、4月2日~8日を「発達障害啓発週間」としています。
自閉症をはじめとした発達障がいを知っていただくため、啓発イベントとして、4月2日には世界各地で自閉症のシンボルカラーである青色にライトアップが行われます。
四国大学でも少しでも多くの方々に自閉症への理解を深めて頂くため、市内中心部にある四国大学交流プラザにて児童学科学生による啓発イベント及びT-LAPオリジナル照明による施設のブルーライトアップを行います。
日時:自閉症啓発イベント 4月2日(土)、18:00〜20:00
1)学長挨拶
2)児童学科学生によるブルーライトアップ点灯合図、自閉症啓発動画の上映、
参加者の手形ペインティングによるワニの制作・掲示、街頭啓発
自閉症啓発ライトアップ 4月2日(土)~8日(金)、18:00〜21:00
会場:四国大学交流プラザ



樫野倶楽部庭園ライトアップ
夜のひな祭りナイトミュージアム
勝浦町人形文化交流館で開催される「夜のひな祭りナイトミュージアム」のライトアップを行います。
この催しは今年で34回目を迎える阿波勝浦「元祖ビッグひな祭り」の開催に合わせて、夜も展示を楽しんでもらおうと企画されたもので、会場にそびえ立つ高さ約8mの「百段のひな壇」を中心にライトアップが行われ普段とは違った雛飾りの魅力を楽しんでもらうものです。
T-LAPは昨年に続きオリジナルLED灯体を用いて雛飾りをライトアップするとともに、暗い夜道でも来場者に会場が分かるよう施設壁面にイベントロゴを投影します。
期間中は毎晩実施していますので休日や仕事帰りにぜひご来場ください。
夜のひな祭りナイトミュージアム
日時:2022年3月3日(木)~3月13日(日)18:00~20:30
会場: 勝浦町人形文化交流館
イベント情報はこちら



PAP「BEYOND THE SEA」
徳島県立近代美術館にてプラット・アート・プロジェクト「BEYOND THE SEA」展覧会が開催されます。
今回も四国大学T-LAPは作品の照明演出を担当させて頂きました。
日 程:2022年2月19日(土)~2月27日(日)
9:30~17:00 ※休館日2月21日
場 所:徳島県立近代美術館ギャラリー
入場料:無料


